2022浜名湖アートクラフトフェア
2022浜名湖アートクラフトフェア
心配された台風14号の影響も大した事無く無事に終了しました。

3年ぶりの開催と2日目が台風で荒れる予報の影響なのか
たくさんのお客様がご来場されていました。
Glass Studio Culletの出店を楽しみにして下さっているお客様もおいでになり、
また頑張らなきゃ。って元気をもらいました。


久しぶりに会う友人も来てくれてうれしかっなぁ。
交友のある出店者さんとも久しぶりに会えました。


会場にはチームPolarSta こむぎとさんのお手伝いと旅行を兼ねて冨金原さん一家もご来場されていて、
晩ごはんご一緒させて頂いたり、搬出のお手数してくれたりで助かりました。
依頼していたお客様注文の照明を 難しい条件ながら何度も試作を重ねバチっと仕上げてくれました。
プライド、プロ魂を感じる仕上がりに良い刺激を受けました。流石ですよ。
照明はまた紹介させてもらいます。
心配していた2日目は完全に雨仕様のお店

時々雨が降るものの風も大した事無く2日目もしっかり商売が出来ました。

冨金原さんとお話したのですが、彼は常に新しいチャレンジをしてるんですよね。
僕はある程度定番を作り、そんなにラインナップが変わるタイプでは無いのですが、
いつもご贔屓下さっているお客様の為にも新しい自分を常にお見せ出来るように
新しい作品にチャレンジしなきゃ。ってお客様や冨金原さんに良い刺激を受けた浜名湖イベントでした。
また来年頑張って出るぞ。
皆様ありがとうございます!
心配された台風14号の影響も大した事無く無事に終了しました。

3年ぶりの開催と2日目が台風で荒れる予報の影響なのか
たくさんのお客様がご来場されていました。
Glass Studio Culletの出店を楽しみにして下さっているお客様もおいでになり、
また頑張らなきゃ。って元気をもらいました。


久しぶりに会う友人も来てくれてうれしかっなぁ。
交友のある出店者さんとも久しぶりに会えました。


会場にはチームPolarSta こむぎとさんのお手伝いと旅行を兼ねて冨金原さん一家もご来場されていて、
晩ごはんご一緒させて頂いたり、搬出のお手数してくれたりで助かりました。
依頼していたお客様注文の照明を 難しい条件ながら何度も試作を重ねバチっと仕上げてくれました。
プライド、プロ魂を感じる仕上がりに良い刺激を受けました。流石ですよ。
照明はまた紹介させてもらいます。
心配していた2日目は完全に雨仕様のお店

時々雨が降るものの風も大した事無く2日目もしっかり商売が出来ました。

冨金原さんとお話したのですが、彼は常に新しいチャレンジをしてるんですよね。
僕はある程度定番を作り、そんなにラインナップが変わるタイプでは無いのですが、
いつもご贔屓下さっているお客様の為にも新しい自分を常にお見せ出来るように
新しい作品にチャレンジしなきゃ。ってお客様や冨金原さんに良い刺激を受けた浜名湖イベントでした。
また来年頑張って出るぞ。
皆様ありがとうございます!
イベント出店のお知らせ
アンデパンダンクラフト市
最近、ガンダムの流れから 岡田斗司夫さんのYouTube 限定会員になりまして、
オタク道の奥深さを肌で感じている、秋友です。
ここ数日下記のような
コロナ後クラフトとかモノ作りどうなるか?
というような話を友人とよくしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分の持ってるコミニュティではまだまだ小さくって
とてもご飯食べれる規模にはならないし。
かといって大きすぎるコミニュティでは埋もれてしまうし。
クラフトイベントのような その場感があって
多くても50店舗くらいで各店舗数点の出品で期間限定でみたいな。
ただの販売だと見向きもされないだろうし
毎回欲しくなる仕掛け。
(セミオーダー出来る、裏に日付やお名前の彫刻が出来る)
みたいな 普段の販売より、これで買った方がいいな。って思わせれないかなぁ
ってところが重要になると思う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それぞれ 独自に考えて 形にしなきゃね。
っていう話になるのですが、
その後 SNS見てたら
見慣れないクラフト市の投稿が目に入りまして。

これ。
インスタグラム上のクラフト市。
それぞれが投稿に
#アンデパンダンcraft市
#independantscraftmarket
を付ける事によって
お客様はインスタグラム上でクラフト市みたいに見て回れる
ナイスなアイデアです。
さっき友人と話していた、
一つの答えがそこにあった気がしました。
今までGlass Studio Culletの事を知らない方に
知ってもらえる良い機会。
自分らも考えていた事ですが、
シンプルで何よりとても早くに思い付いた方が居た!!
現在のクラフトフェアでは審査があり、
選考によって出店者が選ばれています。
もちろんクラフトフェアの質やイメージを維持する為に
大切な事なのですが、落選する事もありやっぱり凹みます。
このアンデパンダンクラフト市で最初から
謳っているコンセプトの一つが自由参加、無選考。。。
優しい。圧倒的に優しい。
早速考案者である 陶芸家 石原俊久さん
インスタグラム @1480toshihisaさんにDMして参加をお願いしましたところ
お忙しいとは思いますがすぐにお返事があり、
改めてルール、画像を送ってくださいました。
ご本人様も 優しい。。。
新型コロナウイルスが落ち着き、
実際のクラフトイベントが再開されたとしても
またいつ同じような次のウイルスが来るかわかりません。
オンラインでの販売に力を入れていかなくてはならないでしょう。
その時に自分をどうしたら選んで頂けるのか?
考えなきゃですね。
まずは このアンデパンダンクラフト市に
セミオーダー企画で参加させてもらいます。
よかったら インスタグラム @cullet見てね(๑˃̵ᴗ˂̵)
今日はこのへんで。
チャオ。
オタク道の奥深さを肌で感じている、秋友です。
ここ数日下記のような
コロナ後クラフトとかモノ作りどうなるか?
というような話を友人とよくしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分の持ってるコミニュティではまだまだ小さくって
とてもご飯食べれる規模にはならないし。
かといって大きすぎるコミニュティでは埋もれてしまうし。
クラフトイベントのような その場感があって
多くても50店舗くらいで各店舗数点の出品で期間限定でみたいな。
ただの販売だと見向きもされないだろうし
毎回欲しくなる仕掛け。
(セミオーダー出来る、裏に日付やお名前の彫刻が出来る)
みたいな 普段の販売より、これで買った方がいいな。って思わせれないかなぁ
ってところが重要になると思う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それぞれ 独自に考えて 形にしなきゃね。
っていう話になるのですが、
その後 SNS見てたら
見慣れないクラフト市の投稿が目に入りまして。

これ。
インスタグラム上のクラフト市。
それぞれが投稿に
#アンデパンダンcraft市
#independantscraftmarket
を付ける事によって
お客様はインスタグラム上でクラフト市みたいに見て回れる
ナイスなアイデアです。
さっき友人と話していた、
一つの答えがそこにあった気がしました。
今までGlass Studio Culletの事を知らない方に
知ってもらえる良い機会。
自分らも考えていた事ですが、
シンプルで何よりとても早くに思い付いた方が居た!!
現在のクラフトフェアでは審査があり、
選考によって出店者が選ばれています。
もちろんクラフトフェアの質やイメージを維持する為に
大切な事なのですが、落選する事もありやっぱり凹みます。
このアンデパンダンクラフト市で最初から
謳っているコンセプトの一つが自由参加、無選考。。。
優しい。圧倒的に優しい。
早速考案者である 陶芸家 石原俊久さん
インスタグラム @1480toshihisaさんにDMして参加をお願いしましたところ
お忙しいとは思いますがすぐにお返事があり、
改めてルール、画像を送ってくださいました。
ご本人様も 優しい。。。
新型コロナウイルスが落ち着き、
実際のクラフトイベントが再開されたとしても
またいつ同じような次のウイルスが来るかわかりません。
オンラインでの販売に力を入れていかなくてはならないでしょう。
その時に自分をどうしたら選んで頂けるのか?
考えなきゃですね。
まずは このアンデパンダンクラフト市に
セミオーダー企画で参加させてもらいます。
よかったら インスタグラム @cullet見てね(๑˃̵ᴗ˂̵)
今日はこのへんで。
チャオ。