吹きガラスの手順
友人
天使のワイングラス
富山ガラス工房
富山ガラス工房に行ってきました。

チーフの和田氏。何やら大物の制作中。
ほとんど一人で創っておられました。

ほぼ完成。クリスマスツリーですね!!
なかなか やるにょー。。和田氏。

今回お世話になったスタッフさん。
ありがとうございました(^-^)
仕事後、試作されていました。
頭でも考え、こつこつと体に覚えこませます。
日々の積み重ねです。モノ創りにはこういうの欠かせません。
「努力できることが、才能である。」とは
ヤンキースの松井選手が小さい時にお父さんから
贈られ、大切にしている言葉です。
「やればできる」は当たり前なんですよね。
やることを出来るか、出来ないかなんですよ。
そういうことです。

工房で、出会った作家 梶原朋子さん。二人展の準備にお忙しそうです。


高岡市で二人を展開催されます。
お近くの方いらっしゃいましたら、是非どうぞ。。

チーフの和田氏。何やら大物の制作中。
ほとんど一人で創っておられました。

ほぼ完成。クリスマスツリーですね!!
なかなか やるにょー。。和田氏。

今回お世話になったスタッフさん。
ありがとうございました(^-^)
仕事後、試作されていました。
頭でも考え、こつこつと体に覚えこませます。
日々の積み重ねです。モノ創りにはこういうの欠かせません。
「努力できることが、才能である。」とは
ヤンキースの松井選手が小さい時にお父さんから
贈られ、大切にしている言葉です。
「やればできる」は当たり前なんですよね。
やることを出来るか、出来ないかなんですよ。
そういうことです。

工房で、出会った作家 梶原朋子さん。二人展の準備にお忙しそうです。


高岡市で二人を展開催されます。
お近くの方いらっしゃいましたら、是非どうぞ。。
富山から
ただいま富山に出張中!!
帰りましたらUPしますね。。
昨日と今日と車で泊まりです。。。よりによって、寒波到来中!
朝起きたら雪景色でしたね。
羽毛布団2枚持ってきてよかった。。お陰で車でも快適に睡眠できました。
昨日も今日も一日中ガラス吹いてましたよ!
富山もガラスが盛んな街で、いろんな刺激を受けました。
おいしいラーメン屋さんもいい感じの銭湯も見つけたしね。
でわでわ。
富山の漫画喫茶から。。
帰りましたらUPしますね。。
昨日と今日と車で泊まりです。。。よりによって、寒波到来中!
朝起きたら雪景色でしたね。
羽毛布団2枚持ってきてよかった。。お陰で車でも快適に睡眠できました。
昨日も今日も一日中ガラス吹いてましたよ!
富山もガラスが盛んな街で、いろんな刺激を受けました。
おいしいラーメン屋さんもいい感じの銭湯も見つけたしね。
でわでわ。
富山の漫画喫茶から。。
BAR MACCHI
ワイングラスでもつくりますか!!
工房ショップSAKAIさん続
工房ショップSAKAIさん
いつもお世話になっている、工房ショップSAKAIさんへ
納品にやってきました!!


オーナーご夫妻の厳しい目に適った色々なジャンルの作品が、
センスよく配置されています。

私のちょこも。。

花器には季節のお花や草木が。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。センスよく飾られています。

力あるシーサー達。

ご主人の陽一さんと和子さん。私の石川県の親父とオフクロです。
お二人とも作家でもあり、作り手の気持ちをよく理解して頂ける
ショップです。
搬入に行くといつもお忙しいにも拘らず、作品の批評、アドバイス、
考え方、戦略などを惜しげもなくご教授してくださり、
駆け出しの頃からずっと温かい目で育てて頂いています。
時に厳しく指摘を受け、落ち込むこともありますが、
その分、作品を認められた時はホントうれしいんです。
いつもありがとうございます。
納品にやってきました!!


オーナーご夫妻の厳しい目に適った色々なジャンルの作品が、
センスよく配置されています。

私のちょこも。。

花器には季節のお花や草木が。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。センスよく飾られています。

力あるシーサー達。

ご主人の陽一さんと和子さん。私の石川県の親父とオフクロです。
お二人とも作家でもあり、作り手の気持ちをよく理解して頂ける
ショップです。
搬入に行くといつもお忙しいにも拘らず、作品の批評、アドバイス、
考え方、戦略などを惜しげもなくご教授してくださり、
駆け出しの頃からずっと温かい目で育てて頂いています。
時に厳しく指摘を受け、落ち込むこともありますが、
その分、作品を認められた時はホントうれしいんです。
いつもありがとうございます。
えむにてん
2009干支 丑
2009年の干支の置物が出来てきています。
早く研磨して、待って下さっているお客様に送らなければ。。。

研磨待ちの丑達。

竿(棒)から切り落とした状態。平らではありませんし、手を怪我してしまいます。

研磨第一段階。粗削りとよばれる段階です。

研磨第二段階。すこしづつきれいになってきたでしょ。

これで仕上がりです。うちの工房では三段階で仕上げます。
研磨の世界も奥が深く、段階を増やすほど当然きれいな仕上がりになります。

サインをして出来上がり!!


すこし分かりにくいですが、丑が振り返るように足元を見てるイメージです。
2009年は丑の如く、力強くどっしりと構え、今一度足元を見つめなおし、
ゆっくりでも一歩ずつ確実に前進していきたい!!
との思いを込めて制作しました。。
早く研磨して、待って下さっているお客様に送らなければ。。。

研磨待ちの丑達。

竿(棒)から切り落とした状態。平らではありませんし、手を怪我してしまいます。

研磨第一段階。粗削りとよばれる段階です。

研磨第二段階。すこしづつきれいになってきたでしょ。

これで仕上がりです。うちの工房では三段階で仕上げます。
研磨の世界も奥が深く、段階を増やすほど当然きれいな仕上がりになります。

サインをして出来上がり!!


すこし分かりにくいですが、丑が振り返るように足元を見てるイメージです。
2009年は丑の如く、力強くどっしりと構え、今一度足元を見つめなおし、
ゆっくりでも一歩ずつ確実に前進していきたい!!
との思いを込めて制作しました。。
石川県加賀市橋立町
きらきらのじかん2続
きらきらのじかん2日目。
いよいよ2日目がスタート!
外はあいにくの天気ですが、はりきっていきましょう!

2日目もこの熱気。

石鹸の風花さんに娘さん。素敵な母娘です。

布小物や洋服のあいちゃん、のぶちゃん

戸井鮮魚の良平さん。初日は早々と完売!今日は品数を増やし気合い入ってます!
調子はどうですか?

お手伝いで、レジをして下さっている、幸山さん!
初日のレジ ピッタリやったの 幸山さんのおかげです。感謝!
私のペンダントを買って下さり、早速付けてくれました。
ありがとうございます。

11月20日にPUSHPAという布作品のお店を金沢でオープンされる、
あみちゃんにきくちゃん。きくちゃんの娘さんがまたかわいらしい!
娘さん(小学生)が仕入れ担当してる小物があり、(インドの女性が額に付けるシール)
それを、うちの娘にどうぞ!って。。めっちゃうれしかったです。ありがとうね!!

洋服のBONBONさんにアクセサリーのたまきちゃん。
たまきちゃんバリバリの関西人!儲かりまっか?

とんぼ玉の晴玉さんにそうたさん

畳世さんにうさ吉さん
とにかくみなさん きらきらの笑顔でお客様をお迎えしています。
だって、自分らも楽しいんですもんね~。
外はあいにくの天気ですが、はりきっていきましょう!

2日目もこの熱気。

石鹸の風花さんに娘さん。素敵な母娘です。

布小物や洋服のあいちゃん、のぶちゃん

戸井鮮魚の良平さん。初日は早々と完売!今日は品数を増やし気合い入ってます!
調子はどうですか?

お手伝いで、レジをして下さっている、幸山さん!
初日のレジ ピッタリやったの 幸山さんのおかげです。感謝!
私のペンダントを買って下さり、早速付けてくれました。
ありがとうございます。

11月20日にPUSHPAという布作品のお店を金沢でオープンされる、
あみちゃんにきくちゃん。きくちゃんの娘さんがまたかわいらしい!
娘さん(小学生)が仕入れ担当してる小物があり、(インドの女性が額に付けるシール)
それを、うちの娘にどうぞ!って。。めっちゃうれしかったです。ありがとうね!!

洋服のBONBONさんにアクセサリーのたまきちゃん。
たまきちゃんバリバリの関西人!儲かりまっか?

とんぼ玉の晴玉さんにそうたさん

畳世さんにうさ吉さん
とにかくみなさん きらきらの笑顔でお客様をお迎えしています。
だって、自分らも楽しいんですもんね~。