チキ。
お雛様
今こんな気持ち。
「年齢を3で割ったのが自分の人生の時間だよ。」
っていうような事を聞いたことがあります。
朝6時から、今の仕事を始め、もうすぐ正午12時。
昼からは環境を新たに午前中にしてきた仕事を最大限に生かし、
自分らしくやっていきたいと考えています。
カエルのとんぼ玉
カエルのとんぼ玉を作りました。
ずいぶん前から色々と作ってみているのですが、
ようやく形になってきました。
嫁ハンがカエル大好きで、家中カエルグッツだらけです。
![20092221_convert_20090222214952[1]](https://blog-imgs-31-origin.fc2.com/g/l/a/glassakitomo/20090222215123.jpg)
そんな環境で生活していると、当然作ってみるか!となります。
一部のマニアにしか受け入れられないでしょうが、リアルなのを目指しています。
もっと精度をあげていかないと。。

ストラップやアクセサリーにしていきます。
紐やビーズの組み合わせで、しばらくは試行錯誤ですね。
良い作品にして、うちの店に並べてみようと思います。
でもこれ他のお店では扱ってくれなさそう。。。
工房ショップSAKAIさんとこには、無言で断られそうやし、
Chaka Fookの嘉福さんにはカエル嫌いだと知りつつ
うれしくて見せてみたけど、娘さんと二人して、
「近づけない!!」と言われ。。。。。。
カエル好きの人多いですよね?
ずいぶん前から色々と作ってみているのですが、
ようやく形になってきました。
嫁ハンがカエル大好きで、家中カエルグッツだらけです。
![20092221_convert_20090222214952[1]](https://blog-imgs-31-origin.fc2.com/g/l/a/glassakitomo/20090222215123.jpg)
そんな環境で生活していると、当然作ってみるか!となります。
一部のマニアにしか受け入れられないでしょうが、リアルなのを目指しています。
もっと精度をあげていかないと。。

ストラップやアクセサリーにしていきます。
紐やビーズの組み合わせで、しばらくは試行錯誤ですね。
良い作品にして、うちの店に並べてみようと思います。
でもこれ他のお店では扱ってくれなさそう。。。
工房ショップSAKAIさんとこには、無言で断られそうやし、
Chaka Fookの嘉福さんにはカエル嫌いだと知りつつ
うれしくて見せてみたけど、娘さんと二人して、
「近づけない!!」と言われ。。。。。。
カエル好きの人多いですよね?
楽しい週末。
器
Chaka Fook
ガラス仲間
富山で知り合ったガラス仲間を紹介したいと思います。

富山ガラス工房スタッフの豊岡氏。
最初はなかなかお話出来なかったけど、だんだん話すうちに
最近は冗談もきけるようになりました♪
工房のお仕事が忙しいようで、じっくりと作品制作する時間がなかなか
とれないようです。この日も仕事後に作品制作をされていました。
写真撮ったり話しかけたりと、おじゃましました。。

佐々木氏。前にも紹介しましたが、手の込んだ素晴らしい作品を作る
作家さんです。
作っている様子は横目で少ししか見れませんでしたが、とにかく上手い!!
テクニシャンです。さらに男前で、やさしい!ひとり寂しく昼食を食べていた私に
ヤクルトどうぞ!ってくれました。ほとんど初対面なのに(^v^)うれしかった~。
ありがとう!!

そんな佐々木氏の個展があります。
広島です。一見の価値あり。お近くの方は是非どうぞ!!

富山ガラス工房スタッフの豊岡氏。
最初はなかなかお話出来なかったけど、だんだん話すうちに
最近は冗談もきけるようになりました♪
工房のお仕事が忙しいようで、じっくりと作品制作する時間がなかなか
とれないようです。この日も仕事後に作品制作をされていました。
写真撮ったり話しかけたりと、おじゃましました。。

佐々木氏。前にも紹介しましたが、手の込んだ素晴らしい作品を作る
作家さんです。
作っている様子は横目で少ししか見れませんでしたが、とにかく上手い!!
テクニシャンです。さらに男前で、やさしい!ひとり寂しく昼食を食べていた私に
ヤクルトどうぞ!ってくれました。ほとんど初対面なのに(^v^)うれしかった~。
ありがとう!!

そんな佐々木氏の個展があります。
広島です。一見の価値あり。お近くの方は是非どうぞ!!
自由闊達に
先日お向かいの良平さんに鍋ごちそうになりました。
インフルエンザの快気祝いだ!!と、橋立産タラ鍋。
めっちゃうまかった!! 最後まで、つついておりました。
お陰ですっかり元気です。良平さんありがとう!!
鍋のお陰で作品作りの意欲もまんまんです!
最近干支やお雛様を作っておりましたので、
久しぶりに、心をひろく伸びやかにして心のおもむくまま、
作品を作りました。

直径40センチ程のお皿になりました。

なかなかいいぞ~(^v^)

この調子で色違いも作ってみましょう。

これもなかなかの出来だ! あ~楽しかったな♪
6月初めに個展の予定があります。
通常の仕事の合間や仕事後に作品を作ります。
少しずつためていかないとね。私の場合ぎりぎりになると
焦って納得のいく作品ができませんので。。。。
インフルエンザの快気祝いだ!!と、橋立産タラ鍋。
めっちゃうまかった!! 最後まで、つついておりました。
お陰ですっかり元気です。良平さんありがとう!!
鍋のお陰で作品作りの意欲もまんまんです!
最近干支やお雛様を作っておりましたので、
久しぶりに、心をひろく伸びやかにして心のおもむくまま、
作品を作りました。

直径40センチ程のお皿になりました。

なかなかいいぞ~(^v^)

この調子で色違いも作ってみましょう。

これもなかなかの出来だ! あ~楽しかったな♪
6月初めに個展の予定があります。
通常の仕事の合間や仕事後に作品を作ります。
少しずつためていかないとね。私の場合ぎりぎりになると
焦って納得のいく作品ができませんので。。。。
富山から
こんばんは!!
また富山に来ています。
昨日、今日とガラス制作漬けの2日間です。
11月から毎月2,3日富山で制作しています。
富山の工房は色んなガラス作家の人が集まり、窯を借りてそれぞれに
制作活動をしているのです。
ここ数ヶ月で何人かの作家さんと知り合うことができ、よい刺激を受けたと
思います。
自分の工房だけで活動している自分は視野が小さくなっていた事に気がつきました。
外に出ることは大事なことです。
色んなことに目をむけ、作品制作の糧としていきます。
また、明日もはりきっていくぞ!!
また富山に来ています。
昨日、今日とガラス制作漬けの2日間です。
11月から毎月2,3日富山で制作しています。
富山の工房は色んなガラス作家の人が集まり、窯を借りてそれぞれに
制作活動をしているのです。
ここ数ヶ月で何人かの作家さんと知り合うことができ、よい刺激を受けたと
思います。
自分の工房だけで活動している自分は視野が小さくなっていた事に気がつきました。
外に出ることは大事なことです。
色んなことに目をむけ、作品制作の糧としていきます。
また、明日もはりきっていくぞ!!
酉
インフルエンザ
なってしまいました。。。。
二次感染で風邪ひきも。。。。
まだ咳が出まして、本調子には戻りません。
こんなブログでも、見て下さっている方がいて、
少しでも楽しみにされていてくれていたかもしれませんのに、
更新できず 申し訳ございません。
もう治りますので もう少しお待ちを。
二次感染で風邪ひきも。。。。
まだ咳が出まして、本調子には戻りません。
こんなブログでも、見て下さっている方がいて、
少しでも楽しみにされていてくれていたかもしれませんのに、
更新できず 申し訳ございません。
もう治りますので もう少しお待ちを。