子供たち。
作品展のお知らせ。
吹きガラス体験のお客様。
6月の個展作品の梱包を終え、ほっとしています(^-^)
今日は吹きガラス体験のお客様のご紹介です。

ご主人はグラスを!

奥様はかわいいハート形の器を作って下さいました。

素敵な花瓶ができましたね♪

グラスの制作中です。楽しんで頂けましたか?

ご夫婦でお揃いのようなグラスを作って頂きました。
息子さんも彫刻の体験をして頂きました。
怖くなかったでしょ?
今度は吹きガラスでお父さんやお母さんとお揃いのにチャレンジしてみてね(^-^)

2日前にご結婚されたご夫婦!新婚旅行に来て下さいました。
灰皿と花瓶を制作されました。記念になりましたか?
是非また遊びにいらして下さいませ。いつまでもお幸せに(^O^)/
皆様ありがとうございます!!
今日は吹きガラス体験のお客様のご紹介です。

ご主人はグラスを!

奥様はかわいいハート形の器を作って下さいました。

素敵な花瓶ができましたね♪

グラスの制作中です。楽しんで頂けましたか?

ご夫婦でお揃いのようなグラスを作って頂きました。
息子さんも彫刻の体験をして頂きました。
怖くなかったでしょ?
今度は吹きガラスでお父さんやお母さんとお揃いのにチャレンジしてみてね(^-^)

2日前にご結婚されたご夫婦!新婚旅行に来て下さいました。
灰皿と花瓶を制作されました。記念になりましたか?
是非また遊びにいらして下さいませ。いつまでもお幸せに(^O^)/
皆様ありがとうございます!!
初夏の暮らし展
吹きガラス制作。続
吹きガラス制作。
吹きガラス作品「風の花瓶」
初夏の暮らし展
作品展のお知らせです。。。


小松市にある宮岸呉服店さんのイベントに出品致します。


会場も素敵な空間のようです。
私も何日に行けるかまだ未定ですが、顔出したいと思っています。
皆様も是非お出かけ下さいませ。宜しくお願い致します。
そうそう先日出かけた金津創作の森フェスタで見かけた、かっこいい音楽やっていた
人たちの情報が分かりました。
ドラムとパーカッションの2人組みで、体が自然と揺れてくるような、
ジャンルで言うとなんていうのかなぁ~?
速いジャズといいますか、のりのりです。
またライブ見たいなぁ~。
カリメロ ミュージック プール←ホームページ。


小松市にある宮岸呉服店さんのイベントに出品致します。


会場も素敵な空間のようです。
私も何日に行けるかまだ未定ですが、顔出したいと思っています。
皆様も是非お出かけ下さいませ。宜しくお願い致します。
そうそう先日出かけた金津創作の森フェスタで見かけた、かっこいい音楽やっていた
人たちの情報が分かりました。
ドラムとパーカッションの2人組みで、体が自然と揺れてくるような、
ジャンルで言うとなんていうのかなぁ~?
速いジャズといいますか、のりのりです。
またライブ見たいなぁ~。
カリメロ ミュージック プール←ホームページ。
工房Shop SAKAI
明日からSAKAIさんところで、いぐさラグ、麻柿渋染めの作品展が始まります。
用事があり、前日のお店にお邪魔しました。


夏を感じさせる作品展です。
あ~うちのあそこにいいな~。
いぐさの枕でのんびり昼寝したいな~。
など、見ると思わず欲しくなる作品ばかり。
25日までやっています。
詳しくは→工房Shop SAKAIさんブログまで

帰り道の海では、イカ釣り漁船ですかね?水平線上にたくさんの光が見え、幻想的でした。
これでは伝わりにくいですね(^^ゞ
用事があり、前日のお店にお邪魔しました。


夏を感じさせる作品展です。
あ~うちのあそこにいいな~。
いぐさの枕でのんびり昼寝したいな~。
など、見ると思わず欲しくなる作品ばかり。
25日までやっています。
詳しくは→工房Shop SAKAIさんブログまで

帰り道の海では、イカ釣り漁船ですかね?水平線上にたくさんの光が見え、幻想的でした。
これでは伝わりにくいですね(^^ゞ
アートフェスタ
金津創作の森で行われたアートフェスタへ行ってきました。

快晴で気持ちのいい朝です。

作家仲間が多数出品しています。東元安魚氏。
染色、染め、魚をモチーフに色々な作品を制作されています。
お家に素敵なビオトープがあります。また見に行きますね~。

陶芸の矢野さんご夫妻。いつも仲の良い矢野さんご夫妻。
しっかりした技術を駆使した、かわいい作品が並んでいます。
BBQいつやります?

ご近所の麦工房の麦ちゃん。
カバをモチーフにした作品、色鮮やかな作品を制作していらっしゃいます。
笑顔が素敵です。また飲みましょうね♪

スミナナのすみちゃん。
シンプルなこれまた素敵な作品を作っていらっしゃいます。
また遊びましょうね(^-^)

音楽のイベントもあり、よいフェスタでした。この人たちかっこよかった~。
オリジナルCDは出していないようですが、ファンになりました。
詳細分かればお知らせいたします。

金津では毎年春と秋にイベントが行われております。
出品はしたことありませんが、人も多く出品者の方からも評判のイベントのようです。
いつか参加してみたいな~。。。

快晴で気持ちのいい朝です。

作家仲間が多数出品しています。東元安魚氏。
染色、染め、魚をモチーフに色々な作品を制作されています。
お家に素敵なビオトープがあります。また見に行きますね~。

陶芸の矢野さんご夫妻。いつも仲の良い矢野さんご夫妻。
しっかりした技術を駆使した、かわいい作品が並んでいます。
BBQいつやります?

ご近所の麦工房の麦ちゃん。
カバをモチーフにした作品、色鮮やかな作品を制作していらっしゃいます。
笑顔が素敵です。また飲みましょうね♪

スミナナのすみちゃん。
シンプルなこれまた素敵な作品を作っていらっしゃいます。
また遊びましょうね(^-^)

音楽のイベントもあり、よいフェスタでした。この人たちかっこよかった~。
オリジナルCDは出していないようですが、ファンになりました。
詳細分かればお知らせいたします。

金津では毎年春と秋にイベントが行われております。
出品はしたことありませんが、人も多く出品者の方からも評判のイベントのようです。
いつか参加してみたいな~。。。
ありがとうございます!!
作品。
酒杯。
ゴールデンウィークお出かけされますか?
私は稼ぎ時です。皆様もよろしければゆのくにの森まで遊びにいらして下さいませ♪
酒杯を作りました。

最初の息を吹き込みます。

まるく吹いたガラスに脚になるガラスをくっつけます。

道具を使い脚を形成していきます。このやわらかいガラスをのばしたり、
玉にしたりするの 駆け出しの頃から毎日3年間練習していました。

台になる部分を作ります。赤いガラスに金沢産金箔を溶着した台を作りました。

底にポンテをつけて、口を切り離します。当然底の中心につけなくてはなりません。

口を広げていきます。ここで焼きすぎると口が分厚くなったり、歪むこととなります。
口がギリギリ広がるほどのやわらかさまで窯で焼き戻し、
素早く口を広げることが重要となります。

だいたい完成ですね♪


ポンテから切り離し、徐令炉に入れて一晩かけて冷まします。
明日が楽しみです。
私は稼ぎ時です。皆様もよろしければゆのくにの森まで遊びにいらして下さいませ♪
酒杯を作りました。

最初の息を吹き込みます。

まるく吹いたガラスに脚になるガラスをくっつけます。

道具を使い脚を形成していきます。このやわらかいガラスをのばしたり、
玉にしたりするの 駆け出しの頃から毎日3年間練習していました。

台になる部分を作ります。赤いガラスに金沢産金箔を溶着した台を作りました。

底にポンテをつけて、口を切り離します。当然底の中心につけなくてはなりません。

口を広げていきます。ここで焼きすぎると口が分厚くなったり、歪むこととなります。
口がギリギリ広がるほどのやわらかさまで窯で焼き戻し、
素早く口を広げることが重要となります。

だいたい完成ですね♪


ポンテから切り離し、徐令炉に入れて一晩かけて冷まします。
明日が楽しみです。