fc2ブログ

紅葉

子供が発熱!!

ついに新型インフルエンザ??
かと思いましたが、夜には治りました。

ホット一安心。

私は元気でやっています。


今日は少し前の画像ですが、ゆのくにの森の紅葉の様子を。。。



200911301.jpg
正面玄関から入ってすぐのお庭です。
苔と石と紅葉。秋友というぐらいですから、この季節は大好きです♪


200911302.jpg
緑から紅葉への色の移り変わりが大変美しいです。


200911303.jpg
残念ながら、紅葉はもう終わってしまっておりますので、今年はもう見れません。。。

         
200911304.jpg
今年は暖冬と言われていますが、どうでしょうかね?
個人的には北陸の冬はしっかりと雪が降ってほしいなぁ~と思います。
雪景色に露天風呂!!今から楽しみです(^v^)

今日の北陸の海

昨日は福井の三国で仕事の打ち合わせ。

そのまま、飲みに行き 東尋坊近くの知人宅でお泊り。
で、朝帰りに数枚写真をパシッとな。

200911273.jpg
向こうのほうに見えるのが東尋坊。
福井の観光名所です。

200911274.jpg
北陸の江の島といわれる、雄島。
橋の上から釣りしたことありますが、めっちゃ釣れた♪

200911275.jpg
ここは石川県の塩屋海岸。今日は波が弱くサーファーの姿は無。
カニ漁は大丈夫かな??

200911276.jpg
帰ってきました。橋立。


知人は東尋坊で店をしており、カニを見せてもらいました。
200911271.jpg
石川県では加能ガニ、福井県では越前ガニ。水揚げの場所の違いだけで、漁場はほぼ同じらしい。
北陸のカニは最高でしょ!!

200911272.jpg
大量のカニが!!しっかり稼ぎいや~。


続きは。。。散歩しょっか♪
   ↓

more...

吹きガラスのお客様

昨日に引き続き吹きガラス体験をしてくださったお客様のご紹介です(^^♪


200911251.jpg
無事に届いていますでしょうか?
また、遊びに来てくださいませ(^-^)



200911252.jpg
灰皿を作って下さいました。
小物入れにもなりますので、禁煙なさっても末長くご使用下さいませ。(^-^)



200911253.jpg
ご家族でのご来店ありがとうございます!!
花瓶でしたか?大ぶりのコップとしても大丈夫ですね♪
またのご来店を心よりお待ちしております。(^v^)



200911254.jpg
かっこいい器になりましたね♪
兄妹仲良くまた遊びに来てね(^v^)



200911256.jpg
かわいいハートの器が出来ました♪
また、一緒に遊びにいらしてくださいね。
ありがとうございます(^v^)



200911257.jpg
美女4人様でのご来店!!ありがとうございます(^-^)
一輪ざしもキュートです♪




200911258.jpg
今年最後の吹きガラス体験のお客様です。
実用的な花瓶を作って下さいました(^-^)
是非またいらして下さいね♪


今は工房の窯を消して修理しておりますので吹きガラス体験は春頃までお休みの予定です。
とんぼ玉体験や彫刻の体験などは行っておりますので、
皆様是非お気軽に遊びにいらして下さい。

ありがとうございます(^v^)


吹きガラスのお客様

お元気でしょうか?

いまだ元気な私。プラズマクラスタ~効いてるんでしょうか。
買った甲斐があります(^-^)

富山から無事に帰りました。今回はアトリエに滞在しての制作。
快適に制作出来ました♪


さて本日は吹きガラス体験をしてくださったお客様のご紹介です。

200911241.jpg
ご家族皆でのご旅行はいかがでしたか?
かわいいグラスが出来ました(^^♪



200911242.jpg
器に挑戦してくださいました!!
使って下さっていますか??



200911243.jpg
ロックぐらすですね♪
笑顔が素敵です(^O^)/



200911244.jpg
全体的に色の入った素敵な器が出来ました!!
いい思い出になりましたでしょうか?

皆様ありがとうございます!!また遊びに来てくださいね(^-^)


続きは。。。富山の様子を少し。
   ↓

more...

富山より

また来ています富山ガラス工房。

今回は車内泊をやめて、工房アトリエを借り睡眠をとることにしました。

小さいですが、炊事出来るようになっており、なかなか快適。

明日も一日集中して製作するために、体を休めます。

テレビもラジオもないので、ガラスに打ち込める環境です♪


今日の製作は、年末の作品展に向けての作品でした。

でわでわ。

吹きガラスのお客様

すまんの~すまんの~。

少し間隔が開いての更新すみません(^^ゞ

今日はお待たせしております、吹きガラス体験をしてくださったお客様のご紹介です。


200911112.jpg
素敵なグラスを作ってくださいました(^^♪
お元気でしょうか?


200911113.jpg
ナイスなお二人(^-^)
また遊びに来てくださいね~♪



200911114.jpg
いい旅になりましたでしょうか?
コップを使う時にこの旅のことを思い出してもらえれば幸いです。


200911115.jpg
かわいい花瓶ですね~(^v^)
お花のある生活♪素敵です!!



200911116.jpg
素敵な器が出来ました!!
200911118.jpg
お二人と記念撮影♪緊張しています。。。。。
不手際がありすみませんでした(^^ゞ

皆様ありがとうございました(^-^)
またのご来店を心よりお待ちしております!!

Chaka Fook

Chaka Fookに顔を出してきました。

2009111110.jpg
鏡餅と干支を並べて下さっておりました。
さすがに遊書家の嘉福さんの字。POPがなんともいい字ですね~。

2009111112.jpg
オロロンという名のジョッキ。風水の7色で作っております。
オロロンはヘビのような龍のような縁起のいい、キャラなのです。
昔から神のように崇められてきました。。。。。?

2009111114.jpg
2009111113_convert_20091111223657.jpg
店内はお洋服やかわいい作品でいっぱい♪
嘉福さんとのおしゃべりで癒されてきました(^-^)


        Chaka Fook ブログ

工房ショップSAKAIさん

工房ショップサカイさんところへ顔出しました。

近藤美紀子さんの作品展を開催中です。

20091193.jpg
20091192.jpg
ファンタジーの世界に誘う独自の世界観を感じます。
絵、版画、立体造形有。 まさに芸術家です。

20091191.jpg
16日(月)まで。工房ショップサカイさんにて好評開催中です!!

皆様もファンタジーの世界へ如何ですか?

ついでに私の干支や鏡餅も見れますので、よかったらお願いいたします(^v^)

吹きガラスのお客様

お元気でしょうか??

インフル大丈夫ですか??

わたし?まだだいじょうぶなんです(^O^)/
皆様も体調管理にはお気を付け下さいね♪


お待たせしております(^_^;)
吹きガラス体験をしてくださったお客様のご紹介です。
200911101.jp<br>g
高山行かれたんですか?ビールが美味しそうなグラスですね(^-^)



200911102.jpg
お客様はコバルトブルーのロックグラス!!かっこいいのが出来ました(^v^)



200911103.jpg
3歳のお子様のチャレンジです!!素敵なコップが出来ました♪
ガラスといっても手作りで厚めな仕上がりです。そう簡単には割れません。
どんどん使ってね(^O^)/



200911104.jpg
金沢から来てくださいました。笑顔の素敵なカップル様です。
どんな感じですか??またきてくださいね♪



200911105.jpg
姉妹での挑戦です。
図工が大好きとのことでさすがに上手にされておりました(^-^)
またきてね♪



200911106.jpg
使ってくださっていますか?たっぷり入りそうなタンブラーを作ってくださいました。

200911107.jpg
がんばって制作して下さっております(^O^)/

皆様ありがとうございます!!
是非またおいで下さいませ(^v^)



続きは。。。少し前ですが、子供たちのハロウィーンの様子です。。
   ↓

more...

お知らせ

ご好評を頂いておりました、吹きガラス体験及び実演ですが、
窯修理のため 休止に入りました。

代わりにとんぼ玉(ガラスビーズ)制作体験が始まります!!
アクセサリー体験、彫刻体験は続けて体験できますので、こちらもよろしくお願いいたします。

吹きガラスですが、春ごろ再開の予定でおります。

注文等には対応致しますので、お気軽にご相談くださいませ。

いつもありがとうございます<(_ _)>

20091163.jpg
ということです。。。。

20091161.jpg
火の消えた溶解炉。

20091162.jpg
工房は窯の灯を消すと、ものすごく静かでさみしくなります。

20091165.jpg
でも、代わりにとんぼ玉体験が始まります。(^-^)
吹きガラスとはまた違った楽しさがあります♪
普段もコップや器に代わりアクセサリー制作です。

20091164.jpg
体験ではこのようなネックレスやストラップなどお気軽に制作できますので、
こちらも宜しくお願い致します。



続きは。。。干支の加工
   ↓

more...

吹きガラスのお客様

お元気でしょうか?

体調調子いいっす。プラズマクラスター効いてるんかな。



さて吹きガラスのお客様のご紹介です(^-^)
20091111.jpg
岐阜県からご両親と旅行とのことです。
金沢観光も楽しまれましたか?



20091112.jpg
京都から社員旅行で来てくださいました。
皆様喜ばれていましたでしょうか?是非またご利用くださいませ(^-^)




20091113.jpg
20091114.jpg
大阪からのご来店です(^v^)3月にはとんぼ玉体験をしてくださり、
吹きガラスもということでまたご来店くださいました!!
感激です(^-^)


皆様ありがとうございます!!
使い心地はいかがでしょうか?
またのご来店をこころよりお待ちしております。。。



続きは。。。宴会です♪
   ↓

more...

みんながんばってるね~。

去年うちの工房で働いてくれていた、茜ちゃんが遊びに来てくれました♪


200911110.jpg
近いうちに伺いますってメールをもらい翌日にあらわれました(-_-;)
茜ちゃん今は独立をしてがんばっています!!彼女の工房→CLOVER


んで、2人の共通の友人であります、陶芸家長井麦さんの工房におじゃましました。
人をひきつける素敵な女性です。
20091115.jpg
カバ市カバの岬にあるという、これまた素敵な工房です。


20091116.jpg
カバをモチーフにしたかわいい作品が並びます。どれもかわいくて欲しくなります。。


20091117.jpg
土鍋もカバ!!かわいいっす。


20091118.jpg
鍋パーティーの始まりですよ(^O^)/


20091119.jpg
よ~飲んだな~。 みんなへべれけですわ。。。。。

また飲もうな(^v^)
プロフィール

硝子工芸家 秋友伸隆

Author:硝子工芸家 秋友伸隆
  お問い合わせはこちらまで。
  Glass Studio Cullet
     〒922-0554 
  石川県加賀市橋立町ウ196
  TEL.FAX0761-75-2400
メール glassstudiocullet@gmail.com

 

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード