fc2ブログ

はるまちてん

Chaka Fook にて開催中の はるまちてん 2日目が終わりました(^-^)

こちらはあと2日 まだ ご来場されていないお客様は是非いらして下さいませ。

会場でお待ちしています。。。。外で車の誘導をしているかもしれませんが。。。

声かけて下さいね(^v^)


200912271.jpg
私のガラスのコーナーです。
お陰さまで鏡餅が大人気です。
一旦完売しましたが、急遽 我が店から持っていくことにいたします。
数点しかございませんので、狙っているお客様はお早めにお願いいたします♪

200912272.jpg
たくさんの作家が皆様をお待ちしています(^-^)

今日はあいにくの雨。。。来て頂けるお客様はお気をつけていらしてくださいね(^v^)

工房しょっぷSAKAI 工人祭

工房ショップSAKAIでの 工人祭が無事に終わりました(^^♪

たくさんのお客様にご来場頂きまして、誠にありがとうございます!!

200912261.jpg

Chaka Fookぎんくら

土曜日から始まるイベント はるまちてん。

新しくオープンする Chaka Fookぎんのくらへ行ってきました。

かふくさんからの「電気のかさありますかぁ?」との問い合わせにお答えしまして、
持って行きました。

200912241.jpg
200912242.jpg
200912243.jpg
急なお話でしたので急遽 家で使用していたのも外して持って行きました。
とても気に入って頂けたようで、よかった。よかった(^-^)


200912246.jpg
内装はほぼ 完了というところまできているようです。
いつもながら かふくさんの 行動力には驚かされます。

200912247.jpg
少しだけでもと お手伝い♪

明日、明後日と搬入です。 完成が楽しみなChaka Fookぎんのくら。

イベントでお会いしましょう(^-^)

雪景色

すっかり雪化粧をしたゆのくにの森です。

200912231.jpg
青空が気持ちいいです(^-^)

200912232.jpg
苔が美しい庭もすっかり雪化粧。

200912233.jpg
200912234.jpg
北陸らしい雪景色です。

年々雪がすくなくなってきている北陸ですが、
しんしんと降りつもる時の、あの静寂感!!
大好きです。


続きは。。。橋立にも降りましたね。
   ↓


more...

富山ガラス工房

寒波襲来中の北陸です。

富山ガラス工房の様子を少し。。。

200912191.jpg
すばらしい設備が整った工房で、環境もいうことなし!!
館長には富山にガラスを文化として根付かせる決意を聞かせて頂きましたが、
尊敬に値します。

そしてなにより火の入った工房は安心します(^-^)

200912192.jpg
お正月に冷酒で乾杯(^O^)/との依頼を受け制作いたしました。
ぐいのみ、おちょこの少し大きいぐらいの大きさです。
縁起の良い8本のラインを模様で入れてあります。幸せを運んでくれることでしょう!!

お子様にはお茶やジュース、ヨーグルトやアイスクリームにも対応するように
少し大きめのグラスを作ってみました。

気に入っていただけるかな~??
年末のChaka Fookのイベントにも出品致しますので、気になった方は是非!!

200912193.jpg
金箔鏡餅もOK!

イベントでお会いしましょう(^O^)/


続きは。。。アトリエの様子。
   ↓

more...

トンボ玉体験のお客様

日本海側に寒波が来ました!!

富山から無事に帰ってまいりました(^-^)

皆様のご近所はどんな感じでしょうか?




今日はトンボ玉体験をして下さったお客様のご紹介です。

200912185.jpg
会社の旅行でしょうか?画像荒くてすみません(^^ゞ

200912183_convert_20091219081354.jpg
模様つけに挑戦中!!いい感じ♪

200912184_convert_20091219081428.jpg
完成しましたね(^O^)/

200912181.jpg
素敵なトンボ玉が出来ました!!

ありがとうございました!!また遊びにきてくださいね(^^♪

富山より

こんばんは。今日は富山のガラス工房に来ています。

富山は今晩から雪になりそうな気配。

車内泊ではないので、安心です。
軽い風邪には罹りましたがいたって健康な私。

皆様も大丈夫でしょうか?


今日は一日中、金箔鏡餅の制作でした。
お蔭様で、いろんなお店でご好評を頂き、品薄になっております。
すみません。。。

欲しいといって頂いた皆様のもとに届くよう、明日も昼飯抜きでがんばってきます。


ありがとうございます。
でわでわ。

雪吊り 

北陸では雪に備えて、木々の枝に縄をかける作業を今のうちにやっておかなくてはなりません。

200912111.jpg
美しいですね♪

200912112.jpg
実用性はもちろん 庭師さんは美しさも意識してますよね~。

200912114.jpg
竹の長さや縄のくくりかた。

200912113.jpg
職人さんの作品展ですね(^-^)


続きは。。。私も。。。
   ↓

more...

とんぼ玉体験のお客様

今日はトンボ玉体験のお客様のご紹介です(^-^)

200912101_convert_20091211041758.jpg

200912102.jpg
笑顔の素敵なお二人(^^♪
カニを一年分くらい 食べたそうです。最高ですね♪

200912105.jpg
作品もキュートです(^-^)





200912103.jpg
200912104.jpg
お二人での共同作業で体験をして頂きました!!
思い出に残る旅行になりましたか?(^v^)

200912106.jpg
クローバーをイメージされた4つ花です♪


皆様ありがとうございます(^-^)お届けまでにもうしばらくお待ちくださいね。

カニパーティー

戸井鮮魚の良平さんからの呼びかけで。。カニパーティー始まりました!!


20091282.jpg
ズワイに香箱!!山ほど食べて!!って。すごい量ですが。。。
日本酒にお刺身も。しあわせ~(^-^)

20091287.jpg
パスタにミートボール、ウインナーにコロッケ、お刺身まで。
子供たちも大満足!!

20091286_convert_20091208192104.jpg
素敵なアレンジメントフラワーを持ってきてくれた花の屋さんのご主人。
娘さんは恥ずかしがってフレームアウト。。。
お父さん達は君たちが健康で育ってくれれば他には何も望みません。。。。よね??

20091284.jpg
楽しかったっすね!!また飲みましょう!!今度はUさんも飲みましょうね♪
          フラワーアレンジメント制作→花の屋さん


山ほどカニ食べて、こんな値段でいいの?
お店では 幾らになるんやろか??皆さんもホームパティーでカニをいかがですか?
そんな時の強い味方→戸井鮮魚さん 通販サイト

工人祭

野々市町の、工房ショップSAKAIさんで作品展が始まりました。



20091252.jpg
工人の祭りという企画で、たくさんの作家が参加しています。


20091253.jpg
干支の寅や鏡餅などで私も参加しています。


20091251.jpg
焼き物など見応えあります(^-^)


20091254.jpg
今月27日まで。私も作品を提供しましたが豪華くじ引きあります!!
お早めにどうぞ(^O^)/


続きは。。。いい絵やわ
   ↓

more...

作品展のお知らせ。

本日より工房ショップSAKAIさんにて、作品展が始まります。


img040_convert_20091203003943.jpg


毎年見応えたっぷりなこの企画。
私も出品させてもらっています。

よかったら、見に来て下さいませ♪


続きは。。。久しぶりに作ったよ。
   ↓

more...

プロフィール

硝子工芸家 秋友伸隆

Author:硝子工芸家 秋友伸隆
  お問い合わせはこちらまで。
  Glass Studio Cullet
     〒922-0554 
  石川県加賀市橋立町ウ196
  TEL.FAX0761-75-2400
メール glassstudiocullet@gmail.com

 

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード