fc2ブログ

ガラス体験のお客様

ここんとこ いい天気が続いている石川県です。

もう春ですかね~?
私は秋から冬が大好きで春は憂鬱になります。
吹きガラスをするのに夏の暑さが年々しんどくなってきています(-_-;)

もう少し冬が続けばなぁ~。。。



今日はガラス体験をしてくださったお客様のごしょうかいです(^O^)/
20102251.jpg
彫刻とトンボ玉の体験をして下さいました。
ありがとうございます(^v^)

20102252.jpg
岡山からの卒業旅行だそうです(^^♪
トンボ玉、 思い出と共に大切に。。。またきてね♪

20102253.jpg
かわいい作品が出来ましたね♪
ありがとうございます!!


トンボ玉お届けにもうしばらくお待ちくださいませ(^^ゞ
皆様 ありがとうございます!!


続きは。。。橋立留守番散歩
   ↓

more...

秋友伸隆・吹きガラス個展

昨日から 吹きガラス、秋友伸隆個展が始まりました!!

初日は大きな作品の搬入。そのまま会場でお客様をお迎えしました。

20102242.jpg
まずは近くの神社で個展の成功、家内安全、神頼み。。。

20102243.jpg
大垣城外堀の向こうに見える「こころのあそび 形と技 我逢人」

20102241.jpg
27日土曜日 18時までやっています!!

最終日も会場で皆様のお越しをお待ちしています(^-^)


     
「我逢人」

岐阜県大垣市丸の内1-9 TEL0584-82-5475

吹きガラス展

 いよいよ明日から岐阜で 秋友伸隆・吹きガラス作品個展が始まります!!

 朝から最後の搬入と会場入り。

 どうぞ宜しくお願い致します。

20102192.jpg

ギャラリーアクアマリン

小松市に新しいギャラリーがOPENしました!!

内装を手掛けたのが 戸井鮮魚、良平さんのお父さん(^^♪

私の作品も使って頂きました。

20102229.jpg
ドキドキ。。

20102226.jpg
素敵です。バックライトでいい感じ♪
電球の交換もしやすいように工夫されています(^-^)
さすが親父さん!!

20102228.jpg
開廊記念展 山本勇氏による 油彩画展を開催しておられました。

20102227.jpg
喫茶コーナーもあり ゆっくりと作品観賞ができそうです。

機会があれば作品見てみてくださいね♪



オーナー様、戸井親父様 作品採用ありがとうございます(^v^)


続きは。。。アクアマリンの場所を。。。
   ↓


more...

福井県恐竜博物館

勝山市にある恐竜博物館。

世界三大恐竜博物館として名を馳せている日本の誇る博物館の一つです。

建築は黒川紀章氏。

どちらかというと恐竜よりも建築、展示方法などに興味シンシン。


20102211.jpg
壮大なスケール!!圧倒されます。

20102215.jpg
天井部、隙なし。

20102219.jpg
有名建築家設計の建築でたまに感じる、
無理してる感、機能的ではないよな~って感じることなく、
自然で、美しく、機能的に感じました。

20102213.jpg
もちろん恐竜にも感心しきり♪

20102214.jpg
外は青空で、コントラストが美しかった(^-^)



ちなみにフラッシュ無での撮影はOKでしたので。。。。

お雛様

我が家のお雛さまです。

201022011.jpg
随分以前に作った作品です。
ひそかに人気があり復活させようかなって思っています。

201022021.jpg
妻の実家から持ってきたのです。
フルセットあるのですが、いつも2体だけ。。。
来年こそ。。。


20102203.jpg
今日は穏やかで気持ちがいいね♪

硝子溶解炉

火が止まっている溶解炉ですがそろそろ火入れの準備に取り掛かります。

20102201.jpg

つぼの内部。半年~1年で交換となります。
硝子によってつぼが浸食されている様子が分かると思います。
20102202.jpg
つぼの交換タイミングが難しく、はやければ無駄になるし、遅ければ穴が空いて、
硝子が炉内に流れ出します。
つぼの当たりはずれもあり、勘と経験だけではどうしょうもない部分もあります。。。

作品展のご案内

今回は岐阜県大垣市「我逢人」での個展です(^-^)

岐阜の皆様お待たせいたしました(^O^)/
3年ぶりに帰ってまいります。



20102191_convert_20100217222637.jpg
20102192.jpg



初日23日、最終日27日は会場入りの予定です。
皆様にお会いできるのが今からとても楽しみです。


大阪の友人達へ。。。ドライブがてら遊びに来てね♪

アキトモガラスとカフクノショ

お陰さまでアキトモガラスとカフクノショ。無事に終了しました。。。

皆様 誠にありがとうございました!!

20102171.jpg
早速、屏風や雪洞を買い揃えて見せてくれました!!お嬢さん キュートすぎです。
ありがとうございます。

20102172.jpg
また、遊びにきてね!!

20102179.jpg
遠くからいつもありがとうございます!!


20102173.jpg
使い心地は如何でしょうか?ありがとうございます!!

 
20102174.jpg
お皿 どうですか? またおねがいいたします(^-^)

20102177.jpg
大人気の風花舎!!ふうかさん お疲れ様~(^v^)
ちなみに風花舎はウイークエンドショップとして営業継続中!!
土曜日には風花さんに会えますよ♪


20102176.jpg
最終日にはジュースのアオムシさんも彼と参加。。。
いいかんじ~(^^♪



無事に会期を終え、皆様に感謝申し上げます。
これからも応援宜しくお願い致します。

ありがとうございます。。。


続きは。。。戸井鮮魚妄想食堂
   ↓

more...

あきともがらすとかふくのしょ

今日はもうひと記事。。。

作品展の様子を。

2010293.jpg
2人展のタイトルがsweetということで、バレンタインのプレゼントにピッタリな作品あります。

2010294.jpg
春の気配。

2010295.jpg
popなたくらみも(^。^)
2010291.jpg
お客様ありがとうございます(^O^)/

2010292.jpg
またね♪



続きは。。。おなかすいた?
   ↓

more...

体験のお客様

作品展始まっています!!

ご来場して下さったお客様、ありがとうございます(^-^)

今週末までまだありますので、まだ来ていない方は是非。。

私は11日13日14日と会場入りの予定にしています。

戸井鮮魚の妄想食堂。残り僅かとなりました。18時の部に若干空きがあるようです。
ご予約はお早めに♪


今日はガラス体験のお客様のごしょうかいです♪
2010281_convert_20100209141150.jpg
サンドブラスト(彫刻)体験をして下さいました!!
バッチリできましたね(^-^)

2010282.jpg
トンボ玉の体験をして下さいました(^O^)/
よい記念になりましたでしょうか?


皆様ありがとうございます!!またのお越しを心よりお待ちしております。。

アキトモガラスとカフクノショ

Chaka Fookぎんのくら にて作品展が始まりました!!

2010251.jpg
かふくさんの遊書とのコラボ展。かふくさんの作品はsweetで迸る感性を感じます。


初日に来て下さったお客様を撮らせてもらいました♪
2010252.jpg
2010253.jpg
2010254.jpg

皆様いつもありがとうございます!!今日はお会いできてうれしかったです(^-^)

明日新しい作品を持っていきますので、よかったらまた見に来て下さいませませ。。。



続きは。。。shopもopenです。
   ↓

more...

富山から

お元気ですか?

今日は富山から。。

こちらは大雪。

5日から始まる作品展に向けて、最後の追い込みです。


今日は節分ですね。

豆まきましたか?まき寿司は??

帰ったらしようかな。


戸井鮮魚の妄想食堂。
ご予約先が変わりました。
メニューも発表されていますので、リンクから戸井鮮魚さんブログで確認してみてくださいね♪


でわでわ。
プロフィール

硝子工芸家 秋友伸隆

Author:硝子工芸家 秋友伸隆
  お問い合わせはこちらまで。
  Glass Studio Cullet
     〒922-0554 
  石川県加賀市橋立町ウ196
  TEL.FAX0761-75-2400
メール glassstudiocullet@gmail.com

 

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード