fc2ブログ

ガラス体験のお客様。

今日はサンドブラスト(彫刻)体験のお客さまのご紹介です!!

20103251.jpg
かわいいキャラクターの模様を彫刻されました(^-^)

また遊びに来て下さいね♪

ありがとうございます!!



続きは。。。コンビニが!!
   ↓

more...

富山ガラス工房

先日の黄砂はひどかったですね(-_-;)

近頃は花粉のせいか、鼻や目がむずむずとしていつもクシャミ。。。
甜茶?でしたっけ?効くかなぁ?



いよいよ 窯に火入れする時期が近づいてきました。
20102193.jpg
火の入った工房はやはり 居心地がいいもんです♪  (写真は富山ガラス工房のスタッフさん)



ところで友人の陶芸教室作品展が開催されています。
img047_convert_20100324000038.jpg
img048.jpg
見に行ってみようかな♪

Jazzpressoイベント

今晩ライブイベントをされるDJスダニタカユキさんが東京から来ました♪

ゲストLIVEは「quasimode」!!

JAZZの超名門レーベール「BLUE NOTE」所属のかっこいいバンドです。
すごいっす!!


詳しくはJazzpressoホームページ


イベントに備えて我が家で最後の音源確認。。
20103191.jpg
色んな音源を解説付きで聴かせてくれました♪
さすが詳しいね~(^-^)

20103193.jpg
厳選して持ってきたレコードとCD。
飽くなき探求心。

今晩に備えて酒は無し。


20103194.jpg
気分を変えてトンボ玉体験♪

リフレッシュできたかな?



今晩が楽しみです(^O^)/


吹きガラス制作

富山のガラス工房から帰ってきました。

20103151.jpg
結構久しぶりの吹きガラス制作。
やっぱり楽しいね~♪

20103152.jpg
置いたときに、コロコロするグラスを作りました。
もちろん 倒れません!!

20103154.jpg
先日1日だけ降った雪。風も無く、しんしんと降り積もりました。

ひと時の静寂。 時間を忘れて降る雪をながめていました。

すでに溶けてなくなりましたが。。。



続きは。。。こんかいのBGM
   ↓

more...

富山より

北陸では昨日雪が降りました。

この冬の最後の雪かなぁ?


今日から富山に来ています。
朝、雪があるかと思い6時起き。

早めに家を出ました。。

が、雪、全然無く、余裕をもって工房到着。
準備にも余裕があり、今日一日しっかりと制作できました。

ご注文の品、もうしばらくお待ちくださいませ。。。


さあ、今から晩御飯にして、
明日に備えます。

ガラス体験のお客様。

続けて、ガラス体験のお客様のご紹介です。

2010373.jpg
トンボ玉体験をして下さったお二人。
かわいい作品ができました(^-^)また来てくださいね♪

201374.jpg
フュージングアクセサリー体験をして下さったお客様。
ゆーゆー館は分かりましたか??またお二人で遊びにいらしてください(^-^)


2010375.jpg
ご家族での体験ありがとうございます!!
いい思い出になりましたでしょうか?



できるだけ早くに手配致しますが、作品のお届けはもう少しお待ちくださいませ。
皆様、ありがとうございます(^v^)

おめでとうございます!!

3月8日に結婚する、お二人です(^-^)

2010371.jpg
戸井鮮魚 良平さんの古くからの友人で私も仲良くしてもらっているお二人。
ブログに載せていいですか?との問いに、快くOKをくれました。
末長くお幸せに~。。。また遊んで下さいね(^v^)

2010372.jpg
ガラスのご注文も頂きまして、ありがとうございます!!
心をこめて制作いたします。

おめでとうございます!!

いざカフェごはんSORA

片山津インターそば加賀市伊切町にいい感じのお店がOPENしました。

料理の修業を積んだ仲良し姉弟が最高の笑顔と手作りにこだわったお料理で皆様のご来店を待っています。



2010311.jpg
お姉ちゃんは高校生の頃うちの店にアルバイトに来てくれていました。

あれから10年!!変わらぬ笑顔(^-^)p  ちょくちょく 寄るね♪

img046_convert_20100301235532.jpg

終わりました。

 岐阜での作品展がお陰さまで無事に終わりました(^^♪

お客様、我逢人様、誠にありがとうございました!!

岐阜での作品展の帰りはいつも寂しくなります。みんな いい人たちなんです。。。
次回 の作品展が開けるよう、日々励みます!!

どうぞ宜しくお願い致します。


2010312.jpg
金津創作の森で行われている、ガラス・アート展を見てきました。

いい刺激を受け、おれもがんばるぞ~っていう気持ちになりました。

ガラス始めたのが高校卒業した18歳。
今37歳。もうすぐ20年かぁ~。。あっというまです。




続きは。。。戸井鮮魚良平さんと。
   ↓

more...

プロフィール

硝子工芸家 秋友伸隆

Author:硝子工芸家 秋友伸隆
  お問い合わせはこちらまで。
  Glass Studio Cullet
     〒922-0554 
  石川県加賀市橋立町ウ196
  TEL.FAX0761-75-2400
メール glassstudiocullet@gmail.com

 

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード