fc2ブログ

吹きガラス制作

蒸し暑い日が続きますね(・_・;)

今日も張り切って制作していました。
昼間は彫刻の体験で使うグラスを。

夕方お客様が帰られた後、大音量で好きな音楽を聴きながらの作品制作。
バテバテやけどこれが楽しいんですわ。
20106303.jpg
スタッフも帰ってるので、セルフシャッターね(^^ゞ

20106304.jpg
こんな器を作っていました。口径17.5センチほどでラムネ色。

20106302.jpg
ここんとこ連日45度オーバー!!
年齢的にも夏の制作はしんどなってきました。。。


続きは。。。きょうのBGM
   ↓

more...

イベントのお知らせ。

今年も加賀市大聖寺で行われる、クラフトイベントに参加させて頂くことになりました。

img057_convert_20100629211535.jpg
img058_convert_20100629211625.jpg
会場は歴史のある建物で
建築を見て昔の暮らしの雰囲気を味わうだけでも、来て頂く価値ありです(^v^)
ガラス作品は、そば猪口のような「ちょこ」を中心に定番的な作品が並びます。

img060_convert_20100629211658.jpg
3日の夜には会場を移してJAZZ LIVEが行われます。

7月の妄想食堂も若干の空きがありますので、どちらとも興味がある方は声かけて下さいね!!

吹きガラス体験のお客様

蒸し暑い日が続きますね。

そんな中 吹きガラス体験をして頂きましてありがとうございます!!

今日は吹きガラス体験のお客様のご紹介です。

20106261.jpg
素敵なグラスが出来ました♪
使って頂いてますでしょうか??

20106262.jpg
花瓶ですね♪
今度はお揃いで食器にでもチャレンジをお待ちしております(^-^)

20106263.jpg
3人様でのご来店ありがとうございます!!
また遊びに来て下さいね(^O^)/

20106264_convert_20100626221141.jpg
楽しんで頂きましたでしょうか??
ガラスを使うことで、毎日の食卓がより楽しくなれば幸いです。

皆様ありがとうございました!!


続きは。。。想像クラフト・セレクトショップ
   ↓

more...

Chaka Fook

小松市のChaka Fookさんへ行ってきました。

20106172.jpg
私の作品を前面に出して、作品展のようにして下さっています。
新作もありますので、お近くの方は是非のぞいてみてくださいませ。


20106173.jpg
Chaka Fookオーナーで遊書家の嘉福さんとのコラボ風鈴2010も並んでいます。

昨年の反省を踏まえガラスは音重視♪
いい音です(^O^)/

妄想食堂のご予約状況。

お陰さまで、7月18日 (日)夜の部は定員に達し満席となりました。

大変申し訳ないのですが、7/18(日)夜の部の申し込みを終了させていただきます。



・・・・・・夜の部の方が圧倒的に人気があるんですね・・・・・

そこで、喰いつきの悪かった(?)7/17(土)昼の部を中止として、かわりに7/17(土)夜の部を設けることになりました。昼から夜に時間の移動です。



・・・・・7/17(土)夜の部の開催のお知らせ・・・・



       日時      7月17日(土) 19:00~

       場所      戸井鮮魚邸(加賀市橋立町ウ200番)

                加佐の岬の近くです。駐車場が限られてますので乗合いで

                お越しくださいませ。



       料金      大人お一人5000円(税込)

                料金にはコース料理代が含まれてます。お酒の販売はいたしま

                せんのでお飲みになる方は持ち込みでお願いいたします。なお、

                持ち込み料はいただきません。

                上等で貴重なお酒を期待してます!

                夜の部は大人のみのご参加となります。お子様はご同伴できま

                ませんのでご了承ください。



~お申込み方法~

戸井鮮魚のメールinfo@toisengyo.jp、もしくはお電話(0761-76-5139)

でお申し込みください。

電話は数コールで携帯に転送されますので、すぐに切らないでね。



夏の橋立の夜は眠らない。皆様のご参加お待ちしております!

今日は吹きガラス体験の内容をご紹介させて頂きます(^-^)


20106161.jpg

20106162.jpg
色は豊富に20色を用意いたしました!!

20106163.jpg
20106164.jpg
20106165.jpg
20106166.jpg
20106167.jpg
20106168.jpg
20106169.jpg
グラスや花瓶、徳利、灰皿、お皿、小物入れ、うつわなどなど。。。
色の付け方も全体に,底だけ、らせん状にとご自由に。
ひび模様、泡模様、へこみも付けれます。

私、小学校5年生の時に小樽で作ったコップ今でも使っています。

201061611.jpg
日付やお名前を入れるサービスもしていますので、記念になります。
子供の時に作ったコップで当時を振り返り飲むお酒もまた格別です。
そんな時に当時の写真が見たいな~なんて思いますので、
写真撮りますか??とお客様には尋ねるようにしています。

201061610.jpg
工房でおまちしています(^O^)/

妄想食堂開催のお知らせ。

おまたせいたしました!!

作家の器で頂く橋立の鮮魚!!戸井鮮魚さんとのコラボ企画
妄想食堂が開催されます(^O^)/
前回に引き続き陶芸家浅倉一華さんの器や
今回は小松の花の屋さんのフラワーアレンジメントも加わりよりパワーUP!!

201061511.jpg


妄想食堂開催のお知らせ

第一回昼の部

       日時      7月17日(土) 12:00~

       場所      戸井鮮魚邸(加賀市橋立町ウ200番)

                加佐の岬の近くです。駐車場が限られてますので乗合いで

                お越しくださいませ。



       料金      大人お一人5000円(税込)

                小人お一人2000円(税込)

                料金にはコース料理代が含まれてます。お酒の販売はいたしま

                せんのでお飲みになる方は持ち込みでお願いいたします。なお、

                持ち込み料はいただきません。

                お子様はベビーシッターと一緒にプールで遊んだり、子供用の

                食事を用意して歓迎いたします。なのでお母様はゆっくりと

                お食事お楽しみください。

第二回夜の部

       日時      7月18日(日) 19:00~

       場所      戸井鮮魚邸(加賀市橋立町ウ200番)

                加佐の岬の近くです。駐車場が限られてますので乗合いで

                お越しくださいませ。



       料金      大人お一人5000円(税込)

                料金にはコース料理代が含まれてます。お酒の販売はいたしま

                せんのでお飲みになる方は持ち込みでお願いいたします。なお、

                持ち込み料はいただきません。

                上等で貴重なお酒を期待してます!

                夜の部は大人のみのご参加となります。お子様はご同伴できま

                ませんのでご了承ください。



~お申込み方法~

戸井鮮魚さんのメールinfo@toisengyo.jp、もしくはお電話(0761-76-5139)

でお申し込みください。

電話は数コールで携帯に転送されますので、すぐに切らないでね。



料理内容はまだ未定ですが、橋立の夏の魚介・・・岩ガキ、サザエ、スズキ、赤イカ、甘ダイ、バショウカジキ、アジ、トビウオ・・・・、たくさんあって迷います。とにかく新鮮で美味しい料理を期待してください。


当日、気に入った器やガラスやお花がありましたら販売いたしますので、お声をかけてくださいませ。「はい、喜んで!」の精神でサービスいたします。


201061522.jpg
皆でしっかりと妄想打ち合わせをして、準備万端で皆様をお迎えいたします!!

皆様とお会いできるのを楽しみにしております(^-^)
お申し込みはお早めに~~。

詳しくは戸井鮮魚さんブログまで。

吹きガラス体験のお客様。

いよいよ梅雨入りかな?という天気の石川県です。

茨城県での作品展にはたくさんのお客様に足を運んで頂きまして、
誠にありがとうございました!!

これからもガラス制作に励みますので応援宜しくお願い致します(^-^)



きょうは吹きガラス体験をして下さいましたお客様のご紹介です。

20106131.jpg
5月の末に来て下さいましたお客さまです。
ありがとうございました!!


20106132.jpg
20106135.jpg
大阪から来て下さいました!!使いやすそうな器とグラスですね♪
また来てくださいね(^O^)/



20106133.jpg
20106136.jpg
金沢のお祭りは如何でしたか?ありがとうございます!!
かっこいい感じに仕上がりましたね♪



20106137.jpg
顔出しNGのお客様の作品です。いい色の使いやすそうなグラスです!!
ひょう柄っぽくなりましたね(^v^)

皆様ありがとうございます!!
またのご来店を心よりお待ちしております(^-^)



続きは。。。友人の風花さんが体験に来てくれました!!
   ↓

more...

吹きガラス作品制作

今日は 以前にご注文を頂き、なかなか作れないでいた、
高さ40センチ程の花瓶を作りました。

20106101.jpg
外のお客様はまったく興味を示されていませんが。。。


大きな作品は 体調や窯の調子、アシスタントの都合、そして気分が乗らないと制作に取り掛かれません。
今日は朝からテンションを上げて備えました。

明日われずに冷まし窯から出てくるのを祈ります。





続きは。。。とある休日
   ↓

more...

吹きガラス作品

茨城での作品展始まっています!!

見に行っていただいたお客様、ありがとうございます(^-^)

お近くでまだの方は是非。。。


今日は3つ足のお皿を作ります。
2010642.jpg
これから梅雨に入り、工房での制作が暑くてしんどくなってきますね~。
もうすでに工房は40度超え(-_-;)

2010641.jpg
ねらって自然に歪ませるのって なかなか難しいのですが。。

うまくできました(^-^)
プロフィール

硝子工芸家 秋友伸隆

Author:硝子工芸家 秋友伸隆
  お問い合わせはこちらまで。
  Glass Studio Cullet
     〒922-0554 
  石川県加賀市橋立町ウ196
  TEL.FAX0761-75-2400
メール glassstudiocullet@gmail.com

 

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード