吹きガラス体験のお客様。
本日2回目の更新は、吹きガラス体験のお客様のご紹介です(^-^)
ノッテきました。

大阪から来て下さいました。金沢はどうでしたか??


ガラスを作る為にお2人で大阪から来て下さったそうです!!
感激です♪ いかがでしたでしょうか?
是非また来て下さいませ(^-^)

21世紀美術館や兼六園も見ていらっしゃったとのことです。
金沢、加賀と満喫されましたね♪
よい旅行になりましたか?また来てくださいね♪


愛知県からご家族で来て下さいました(^v^)
皆様楽しんで頂けましたでしょうか?
冬の北陸もまたいいもんです。是非お越しください!!
皆様お暑い工房にもかかわらず 誠にありがとうございます!!
感謝です。
またのご来店を心よりお待ちしております。
ノッテきました。

大阪から来て下さいました。金沢はどうでしたか??


ガラスを作る為にお2人で大阪から来て下さったそうです!!
感激です♪ いかがでしたでしょうか?
是非また来て下さいませ(^-^)

21世紀美術館や兼六園も見ていらっしゃったとのことです。
金沢、加賀と満喫されましたね♪
よい旅行になりましたか?また来てくださいね♪


愛知県からご家族で来て下さいました(^v^)
皆様楽しんで頂けましたでしょうか?
冬の北陸もまたいいもんです。是非お越しください!!
皆様お暑い工房にもかかわらず 誠にありがとうございます!!
感謝です。
またのご来店を心よりお待ちしております。
続。。。妄想食堂
今回は妄想食堂の作品を。。。

紫陽花が綺麗です(^-^)

hananoyaさんの苔玉とコラボ。いいかんじ。
こちらの作品は引き続きhananoyaさんで購入できます!!

美味しそうですね♪

テーブルにも緑を。。。
値段も付けてアピール万全。

hananoya社長と浅蔵さんとのコラボです。

作品も買えますよ~。アピール!!

hananoyaさんとのコラボ。
こんな感じで始まりました。
喜びも、反省もあり。
経験を積むことでわかることがあります。
また9月頃にありそうな感じです。
今からまた考えてもっといいもんにしていかないとね。

紫陽花が綺麗です(^-^)

hananoyaさんの苔玉とコラボ。いいかんじ。
こちらの作品は引き続きhananoyaさんで購入できます!!

美味しそうですね♪

テーブルにも緑を。。。
値段も付けてアピール万全。

hananoya社長と浅蔵さんとのコラボです。

作品も買えますよ~。アピール!!

hananoyaさんとのコラボ。
こんな感じで始まりました。
喜びも、反省もあり。
経験を積むことでわかることがあります。
また9月頃にありそうな感じです。
今からまた考えてもっといいもんにしていかないとね。
妄想食堂
先日行われました、妄想食堂に来て下さったお客様。
誠にありがとうございます。
普段の仕事は漁師、陶芸家、お花屋さん、ガラス職人と飲食店ではない 我々ですが、
お客様を喜ばせたい熱い気持ちを持ったスタッフです。
作家活動でも一生懸命励みます。
妄想食堂と共に応援を賜りますよう宜しくお願い致します。
準備の様子を見てみますか。

戸井鮮魚良平さん。逞しい上腕ニトウキンから繰り出される繊細なナイフ捌き。見事です。

厨房も大忙し。縁の下の力持ちです。

小松hananoyaの社長。飲み仲間なのですが仕事を見るのは初めて。
さすがはプロの仕事です。

小松hananoyaの店長。私には気がつかず、花器、お花との駆け引き。
素晴らしいパフォーマンスを見せて頂きました。

陶芸家 浅蔵一華さん。
制作した作品をどうディスプレイするかというのも作家の重要な仕事です。
作品はもちろんディスプレイも見事です。


食器の数々。一晩20人のお客様にガラスのグラスだけでも80個を用意。
グラスを選んで頂く演出をしてみましたが、お楽しみ頂けましたでしょうか?

今回のメニュー等の書はhananoya店長りっちゃん書。
メニューは40枚コピーではなく手書きです。すごい。。。おつかれさまです。
しかし素敵な字を書きますねぇ~。

ハヤシライスのまかないを食べて。。
さあ~最高の笑顔でお客様をお迎えしますか。
誠にありがとうございます。
普段の仕事は漁師、陶芸家、お花屋さん、ガラス職人と飲食店ではない 我々ですが、
お客様を喜ばせたい熱い気持ちを持ったスタッフです。
作家活動でも一生懸命励みます。
妄想食堂と共に応援を賜りますよう宜しくお願い致します。
準備の様子を見てみますか。

戸井鮮魚良平さん。逞しい上腕ニトウキンから繰り出される繊細なナイフ捌き。見事です。

厨房も大忙し。縁の下の力持ちです。

小松hananoyaの社長。飲み仲間なのですが仕事を見るのは初めて。
さすがはプロの仕事です。

小松hananoyaの店長。私には気がつかず、花器、お花との駆け引き。
素晴らしいパフォーマンスを見せて頂きました。

陶芸家 浅蔵一華さん。
制作した作品をどうディスプレイするかというのも作家の重要な仕事です。
作品はもちろんディスプレイも見事です。


食器の数々。一晩20人のお客様にガラスのグラスだけでも80個を用意。
グラスを選んで頂く演出をしてみましたが、お楽しみ頂けましたでしょうか?

今回のメニュー等の書はhananoya店長りっちゃん書。
メニューは40枚コピーではなく手書きです。すごい。。。おつかれさまです。
しかし素敵な字を書きますねぇ~。

ハヤシライスのまかないを食べて。。
さあ~最高の笑顔でお客様をお迎えしますか。