吹きガラス体験のお客様
妄想食堂
第3回妄想食堂が無事に終了致しました。

お料理戸井鮮魚さん お皿浅蔵一華さん

生け花 花の屋 東野ケンイチ氏
ガラス作品はもちろん 秋友 伸隆作
ご参加して頂きましたお客様、楽しんで頂けましたでしょうか?
ありがとうございます!!
しっかりと反省会を行い、次回にこの経験を生かし繋げてまいります。
次回の妄想食堂を楽しみにしていて下さい。
ご参加したことのないお客様も次回には是非どうぞ♪
また、今回お世話になりました アトリエ理様 感謝いたします。
皆様誠にありがとうございます(^-^)

お料理戸井鮮魚さん お皿浅蔵一華さん

生け花 花の屋 東野ケンイチ氏
ガラス作品はもちろん 秋友 伸隆作
ご参加して頂きましたお客様、楽しんで頂けましたでしょうか?
ありがとうございます!!
しっかりと反省会を行い、次回にこの経験を生かし繋げてまいります。
次回の妄想食堂を楽しみにしていて下さい。
ご参加したことのないお客様も次回には是非どうぞ♪
また、今回お世話になりました アトリエ理様 感謝いたします。
皆様誠にありがとうございます(^-^)
九谷美陶園
吹きガラス体験のお客様
夏の疲れでてきてませんか?
夏休み中に体験をして下さったお客様のご紹介です(^◇^)

友人の良平さんが 暑い中 娘さんと来てくれました。
二人ともいい笑顔していますね~。
涼しくなったらまた散歩にでも来て下さいね。

良平さんの先輩とご家族の皆さんです。
楽しんで頂けましたか?またこちらにいらした際にはお立ち寄り下さいね♪

昨年も来て下さいましたね♪いつもありがとうございます!!
冬の北陸もいいもんですので機会がありましたら是非どうぞ(^◇^)

かっこいいグラスが出来ましたね♪
使っていますか??

こちらは縁がひらひらとしたウツワですね♪
暑くて大変やったね!またきてね(^v^)

たっぷりと飲みやすそうなグラスが出来ました!!
ありがとうございます(^-^)

楽しい旅行でしたか?
是非またいらしてくださいませ!!
皆様 ありがとうございます(^-^)
またのご来店を心よりお待ちしております!!
続きは。。。妄想食堂会場 下見へ
↓
夏休み中に体験をして下さったお客様のご紹介です(^◇^)

友人の良平さんが 暑い中 娘さんと来てくれました。
二人ともいい笑顔していますね~。
涼しくなったらまた散歩にでも来て下さいね。

良平さんの先輩とご家族の皆さんです。
楽しんで頂けましたか?またこちらにいらした際にはお立ち寄り下さいね♪

昨年も来て下さいましたね♪いつもありがとうございます!!
冬の北陸もいいもんですので機会がありましたら是非どうぞ(^◇^)

かっこいいグラスが出来ましたね♪
使っていますか??

こちらは縁がひらひらとしたウツワですね♪
暑くて大変やったね!またきてね(^v^)

たっぷりと飲みやすそうなグラスが出来ました!!
ありがとうございます(^-^)

楽しい旅行でしたか?
是非またいらしてくださいませ!!
皆様 ありがとうございます(^-^)
またのご来店を心よりお待ちしております!!
続きは。。。妄想食堂会場 下見へ
↓
吹きガラス作品 「福巳花瓶」
ここ2日は少し涼しくなりましたので、構想していた作品を制作しました。
2001年の巳年の為に置物を考えていたんです。
当時2000年。確か夢に出てきたんです。白蛇が。
それで置物をせっせと制作していたんです。
その2000年→ 結婚、宝くじ当選(5万円ですが(^v^))
よく2001年巳年→ 第一子誕生、ここでは書けないあんなこと、などなど
白蛇を制作してから、めっちゃ ついてるんです。。。私。。。
もちろん当時の干支の置物はお守りとして家に飾ってあります。
ツキはもちろん今でもず~っと♪
寅年の今、白蛇を作ったらアカン!!ってことないし、
もし ツキがあまり無いな~なんて思っている方がいたら
飾ってもらえばいいやん。なんて思いがあり、作りました。
こんなの


次回の妄想食堂でお披露目かな~。
もちろんツキの話は個人差はあるんでしょうが、
白蛇さんは私にはめっちゃツキを呼び込んでくれました。
正直、この作品は誰にでも 説明して、おすすめしよう!!という気持ちにはなれません。
私の作品のファンの方、
一目みてピンときたお客様、
そしてこのブログを見て下さっている皆さんにだけ。
もちろんそんな抽象的なことは置いといて、
単純にガラス作品として、 花瓶のフォルム(立ち姿)、質感など
自分の持てる力を出し納得のいく仕上がりになったと自負しております。
どこかの作品展で見かけたら是非じっくり眺めて頂ければ幸いです(^v^)
続きは。。。台風??
↓
2001年の巳年の為に置物を考えていたんです。
当時2000年。確か夢に出てきたんです。白蛇が。
それで置物をせっせと制作していたんです。
その2000年→ 結婚、宝くじ当選(5万円ですが(^v^))
よく2001年巳年→ 第一子誕生、ここでは書けないあんなこと、などなど
白蛇を制作してから、めっちゃ ついてるんです。。。私。。。
もちろん当時の干支の置物はお守りとして家に飾ってあります。
ツキはもちろん今でもず~っと♪
寅年の今、白蛇を作ったらアカン!!ってことないし、
もし ツキがあまり無いな~なんて思っている方がいたら
飾ってもらえばいいやん。なんて思いがあり、作りました。
こんなの


次回の妄想食堂でお披露目かな~。
もちろんツキの話は個人差はあるんでしょうが、
白蛇さんは私にはめっちゃツキを呼び込んでくれました。
正直、この作品は誰にでも 説明して、おすすめしよう!!という気持ちにはなれません。
私の作品のファンの方、
一目みてピンときたお客様、
そしてこのブログを見て下さっている皆さんにだけ。
もちろんそんな抽象的なことは置いといて、
単純にガラス作品として、 花瓶のフォルム(立ち姿)、質感など
自分の持てる力を出し納得のいく仕上がりになったと自負しております。
どこかの作品展で見かけたら是非じっくり眺めて頂ければ幸いです(^v^)
続きは。。。台風??
↓
吹きガラス体験のお客様
いつまでも暑いですね~。
きょうも工房温度50℃超えでした(@_@。
夏休み中に吹きガラス体験をして下さったお客様のご紹介です!!

たっぷり飲めそうなグラスです。
ビールやお茶にと この夏は大活躍しているのでは??
ありがとうございます(^-^)

かっこいいバンダナを巻いてがんばりました(^-^)
いい思い出になりましたか?

暑かったですね~(^◇^)
涼しい頃にまた遊びに来て下さいね♪

楽しい旅行でしたか?
吹きガラスされなかったお友達も今度は是非チャレンジ下さいね(^◇^)

素敵なカップルのお客様です。
いつまでもお幸せに♪
また来て下さいね(^v^)
皆様 誠にありがとうございます!!
またお会いできる日を心待ちにしております(^-^)
きょうも工房温度50℃超えでした(@_@。
夏休み中に吹きガラス体験をして下さったお客様のご紹介です!!

たっぷり飲めそうなグラスです。
ビールやお茶にと この夏は大活躍しているのでは??
ありがとうございます(^-^)

かっこいいバンダナを巻いてがんばりました(^-^)
いい思い出になりましたか?

暑かったですね~(^◇^)
涼しい頃にまた遊びに来て下さいね♪

楽しい旅行でしたか?
吹きガラスされなかったお友達も今度は是非チャレンジ下さいね(^◇^)

素敵なカップルのお客様です。
いつまでもお幸せに♪
また来て下さいね(^v^)
皆様 誠にありがとうございます!!
またお会いできる日を心待ちにしております(^-^)
とある休日
夏休み中はろくに休みも取れなかったので、たまっていた父親仕事を片付けましょう。

まずは庭の草刈り。
少し気を抜くとあっというまに雑草だらけ。。。
混合2サイクルエンジンの愛機でやっつけましょう!!
草刈りがひと段落したら小学校へ。

夏休み宿題展を観に行きましょう(^-^)
どれも力作揃い。
楽しいね~♪


我が子供たちの作品。壁かけにもなる迷路。
息子のは迷路重視。立体的でなかなか難しい。
娘は壁掛け重視かな?なかなか芸術的でよろしいな。

これはどなたのか知りませんが、私の琴線に触れた作品。
工作ではなく研究の方なんですが、何のコメントも無く高校野球のスコアーボードが!!
超現実主義。シュールレアリスムの芸術作品です(^-^)
字もかわいいねー♪
昼からは大工仕事。


電動12ボルトのハイパワーな愛機でやっつけちゃいましょう!!

見事完成!!
BBQなどに活躍してくれそうです(^v^)

そろそろ日が暮れそうです。
続きは。。。第3回妄想食堂会議?
↓

まずは庭の草刈り。
少し気を抜くとあっというまに雑草だらけ。。。
混合2サイクルエンジンの愛機でやっつけましょう!!
草刈りがひと段落したら小学校へ。

夏休み宿題展を観に行きましょう(^-^)
どれも力作揃い。
楽しいね~♪


我が子供たちの作品。壁かけにもなる迷路。
息子のは迷路重視。立体的でなかなか難しい。
娘は壁掛け重視かな?なかなか芸術的でよろしいな。

これはどなたのか知りませんが、私の琴線に触れた作品。
工作ではなく研究の方なんですが、何のコメントも無く高校野球のスコアーボードが!!
超現実主義。シュールレアリスムの芸術作品です(^-^)
字もかわいいねー♪
昼からは大工仕事。


電動12ボルトのハイパワーな愛機でやっつけちゃいましょう!!

見事完成!!
BBQなどに活躍してくれそうです(^v^)

そろそろ日が暮れそうです。
続きは。。。第3回妄想食堂会議?
↓
アキトモガラス ギャラリー
2011年春のOPENを目指しているアキトモガラス・ギャラリー。
夏の繁忙期を過ぎ計画が再始動しています。

設計はトイットデザイン戸井建一郎氏にお願いしました。
いつもお世話になっている戸井鮮魚 良平さんの実兄で、新進気鋭の超売れっ子建築家です。
外観は伝建地区ということで限られ、めっちゃ低予算。。。頼んでもよかったのかな?
その上、言うだけただやと思いあれやこれやと要望を。。。
そろそろ見積もりが出るころですが、どんだけオーバーしてることやら。。。
でもね夢見てる今、めっちゃ楽しいですわ。
夏の繁忙期を過ぎ計画が再始動しています。

設計はトイットデザイン戸井建一郎氏にお願いしました。
いつもお世話になっている戸井鮮魚 良平さんの実兄で、新進気鋭の超売れっ子建築家です。
外観は伝建地区ということで限られ、めっちゃ低予算。。。頼んでもよかったのかな?
その上、言うだけただやと思いあれやこれやと要望を。。。
そろそろ見積もりが出るころですが、どんだけオーバーしてることやら。。。
でもね夢見てる今、めっちゃ楽しいですわ。