fc2ブログ

吹きガラス作品 グラス「天の川」

宙吹きならではのやわらかいラインのグラスです。
私、秋友騰尊らしさが存分に出ているグラスだと感じています。

冷茶やアイスコーヒーなどをたっぷりと。
焼酎やウイスキーなどの水割り、ソーダ割りに。

皆様の日々の暮らしで活躍してくれることと思います。

20122272_convert_20120227034042.jpg
気泡が入った、やわらかいフォルム。

<20122273_convert_20120227034156.jpg
微妙なラインが持った時に手に馴染みます♪


20122271_convert_20120227034128.jpg
口径80φ×高さ100h(mm) ¥2.500-(税別)
color:クリアー、ラムネ、スモーク

久しぶりの休日

石川県から車で3時間。
白馬までスキー&スノーボードへ。


この冬3本の指に入る天候ではなかったでしょうか。
寒いが快晴の北アルプス地方。



綺麗に圧雪された広大なゲレンデ!!


自然と笑みがこぼれます。


冬山に魅せられる登山家の気持ちも少しわかるような気がします。
とはいえ私は、ゴンドラ、リフトで行けるスキー場で大満足です。



深酒もせずに8:30には消灯。
いたって健全?な大人の修学旅行。楽しかったね。
また来年♪

吹きガラス作品「彩り」

4月ごろから始まる作品展に向け新作を制作しております。
新作展に出す作品の中から少しだけご紹介。

20122212_convert_20120221102835.jpg

20122214_convert_20120221102907.jpg

20122211_convert_20120221102746.jpg

20122215_convert_20120221102931.jpg
「彩り」


冬が吹きガラスにとっては制作がはかどる季節。
定番の商品の在庫、自由に制作する作品もがんがん作ります。

Culletのお客様

少しづつ春らしい日が増えつつありますね。

今日はCulletに来店して下さったお客様のご紹介です。


今年の正月でしたが、高校生時代の友人たちが遊びに来てくれました。


かわいらしいお嬢様と一緒に♪


お元気でしょうか?また 是非いらして下さいね。


カワイイ姉妹で冨金原さんのお皿を。
使っていますか?ありがとうね(^v^)


日本酒好きのお客様。その後酒蔵寄りましたか?
また、カニの季節に寄って下さいませ。


皆様誠にありがとうございます!!




Culletの窓ガラスにイラストを♪

吹きガラス作品「ちゅ」

恋人同士で、ご夫婦で、親子で、友人同士で乾杯!!

という場面は結構ありますよね。
毎日でも。

飲み物はワインじゃあなくてもいいんです。
水でも、冷茶でも、何でも。

そんな時に楽しんで頂きたい(楽しみたい)という思いで制作いたしました。


乾杯でチュっと❤
20122181_convert_20120218165114.jpg
「チュ❤」口径60φ×高さ125h(mm) ペア¥6.300-

ご結婚やお祝、プレゼントにも最適です♪

吹きガラス 引き出物

親友の妹さんが結婚式に使って頂いた引き出物をご紹介させて頂きます。

高校1年からの親友やっち。
彼の妹でホンマに兄妹か?というほど 明るくかわいらしいアッコちゃん。

やっちの同級生皆の妹という存在で、人気モンの彼女。

結婚式の引き出物に私のガラスを選んでくれました。
201110212.jpg
菊ROCKグラスのペア。
ご主人さんも気にいってくれたみたいで、気合い入れて制作させて頂きました。

201110211.jpg
もちろん化粧箱にお入れしてバッチリ仕上げ。

ゲストの皆様にもご好評頂けたとのお知らせをもらい、ようやく安心致しました。

大切な引き出物を任せてくれてありがとうございます!!
光栄に思います。

少し月日が流れましたが、
新婚生活エンジョイしていますか?

結婚に関する名言を見てみると批判的なそれが目につきますが、
私はとても幸せで結婚して本当によかったと感じています。

結婚10年程のまだまだヒヨっ子の私が一つ言える事は、
自分の事はおいといて、常に相手を思いやり、
感謝をし、声に出して伝える事が大切ではないかと思います。

これが出来ていなかった先人達が結婚に批判的な言葉を残しているのだろうと感じます。
私にとっては批判的なのは名言でも何でもないですね。


雪の石川県。
自慢のスキーを持参で是非遊びに来てね!

ありがとう!!

吹きガラス作品制作日

またも寒波にみまわれた北陸地方。

工房の外はご覧のように雪景色。


ただ工房内は冬でも半袖でちょうどなくらいの熱気です。


今日はねなかなか良い1日でした。

いつもの定番で作っているモノなんやけど、おっ!これは発見!!という事が2つもあった。

自分の作品としてはつくらんやろうなぁ。という注文の品が
思いのほかうまく出来た♪

まだまだ考える余地はのこっているな。

途中経過で120点をあげてもいい作品もあった。そういうのはねかなり早い段階から
ピタッと決まる。

奥深いねぇ~。いつまでたっても。

Culletのお客様

最近大雪で大変な北陸地方。

皆さんは大丈夫でしょうか?
Culletのある加賀市橋立町は海に近くそんなにひどい雪ではありませんので、ご安心を。。

さて今日はCulletご来店のお客様のご紹介です♪

年末の山代温泉でのショットですが、ちょこや太閤鏡餅をお選び頂きました。


いつも寄って下さりありがとうございます!!


制作体験で素敵な作品を作られました♪


素敵な奥様方がのんびり来て下さったり。


整備を進めているホームページの写真を撮ってもらったり。


娘がモデルデビュー?したり。

皆様誠にありがとうございます!!
また、気軽にお立ち寄り下さいね♪
プロフィール

硝子工芸家 秋友伸隆

Author:硝子工芸家 秋友伸隆
  お問い合わせはこちらまで。
  Glass Studio Cullet
     〒922-0554 
  石川県加賀市橋立町ウ196
  TEL.FAX0761-75-2400
メール glassstudiocullet@gmail.com

 

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード