吹きガラス作品
数年前から 出したいと試行錯誤していた色とようやく出会いました。

透明の原料に鉄や銅、マンガンなどの金属酸化物を混ぜて色を出すのですが
無限といっていい組み合わせの中から納得のいく色を探していきます。

名付けて「浮き玉ラムネ色!!」解りやすいでしょ♪
最近ガラス界ではクリアーの作品が多いですね~。
少し黄みかかった琥珀色もよく見ます。
私もクリアーでよく作りますが、昔の浮き玉のような、ラムネ瓶のような
緑のような水色のような。。。そんな色を出したいと思い色々と試していました。
納得のいく色を見つけました。なかなか安定していい色が出せなかったのですが、
最後はかんたんな事でした。
いい作品を作って皆様に使って頂けるよう今度は形に重きを置き励みます。
おたのしみに(^O^)/

透明の原料に鉄や銅、マンガンなどの金属酸化物を混ぜて色を出すのですが
無限といっていい組み合わせの中から納得のいく色を探していきます。

名付けて「浮き玉ラムネ色!!」解りやすいでしょ♪
最近ガラス界ではクリアーの作品が多いですね~。
少し黄みかかった琥珀色もよく見ます。
私もクリアーでよく作りますが、昔の浮き玉のような、ラムネ瓶のような
緑のような水色のような。。。そんな色を出したいと思い色々と試していました。
納得のいく色を見つけました。なかなか安定していい色が出せなかったのですが、
最後はかんたんな事でした。
いい作品を作って皆様に使って頂けるよう今度は形に重きを置き励みます。
おたのしみに(^O^)/
comment
みーぽんさん
コメントありがとうございます!!
作品展等また機会がありましたら、ぜひお越し下さいませ。
いつもはゆのくにの森のガラス工房にいますので、
お気軽にあそびにいらしてくださいませ(^O^)/
ありがとうございます。
作品展等また機会がありましたら、ぜひお越し下さいませ。
いつもはゆのくにの森のガラス工房にいますので、
お気軽にあそびにいらしてくださいませ(^O^)/
ありがとうございます。