富山ガラス工房
富山ガラス工房に行ってきました。

チーフの和田氏。何やら大物の制作中。
ほとんど一人で創っておられました。

ほぼ完成。クリスマスツリーですね!!
なかなか やるにょー。。和田氏。

今回お世話になったスタッフさん。
ありがとうございました(^-^)
仕事後、試作されていました。
頭でも考え、こつこつと体に覚えこませます。
日々の積み重ねです。モノ創りにはこういうの欠かせません。
「努力できることが、才能である。」とは
ヤンキースの松井選手が小さい時にお父さんから
贈られ、大切にしている言葉です。
「やればできる」は当たり前なんですよね。
やることを出来るか、出来ないかなんですよ。
そういうことです。

工房で、出会った作家 梶原朋子さん。二人展の準備にお忙しそうです。


高岡市で二人を展開催されます。
お近くの方いらっしゃいましたら、是非どうぞ。。

チーフの和田氏。何やら大物の制作中。
ほとんど一人で創っておられました。

ほぼ完成。クリスマスツリーですね!!
なかなか やるにょー。。和田氏。

今回お世話になったスタッフさん。
ありがとうございました(^-^)
仕事後、試作されていました。
頭でも考え、こつこつと体に覚えこませます。
日々の積み重ねです。モノ創りにはこういうの欠かせません。
「努力できることが、才能である。」とは
ヤンキースの松井選手が小さい時にお父さんから
贈られ、大切にしている言葉です。
「やればできる」は当たり前なんですよね。
やることを出来るか、出来ないかなんですよ。
そういうことです。

工房で、出会った作家 梶原朋子さん。二人展の準備にお忙しそうです。


高岡市で二人を展開催されます。
お近くの方いらっしゃいましたら、是非どうぞ。。
comment
No title
コメント遅くなりました。
工房で出会った作家です。。
作家と言っちゃってよいのやら??
DM載せていただいてありがとうございます。
なんとか無事始まったのでとりあえずほっとしました。
ではでは
工房で出会った作家です。。
作家と言っちゃってよいのやら??

DM載せていただいてありがとうございます。
なんとか無事始まったのでとりあえずほっとしました。
ではでは
こじさん
二人展どうですか?
私も見てみたいんですが、
今回は行けそうにありません<(_ _)>
すみません。。
12月18日19日にまた富山行きます。
私も見てみたいんですが、
今回は行けそうにありません<(_ _)>
すみません。。
12月18日19日にまた富山行きます。